動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

AIのお話

やはり来た!生成AIでの稼ぎ方がディープフェイクエロ系へ

2024年10月3日

画像や動画の生成AIが登場してから、その使い方・稼ぎ方をレクチャーするYouTube動画やLofi動画・風景動画のようなヒーリング系動画、そしてAI画像で作成する絵本など副業として生成AIを使う方法など、様々な稼ぎ方を解説したYouTube動画が世に出てきました。

しかし、やはりというか順当なAIを使った稼ぎ方が一通り出て落ち着いた後で、新たなた方向性で荒稼ぎをしている個人・法人が増えているようなんです。

それが「ディープフェイクを使ったエロ系の動画」になります。

例えば、最近増えてきた「搾乳入門動画」もAIを使ったフェイク動画として制作されているようです。

これらの動画のからくりは次のようになります。

まずは、動画に出演する人ですが、これは顔以外の体の部分は本人の動画を使います。

そして、顔の部分はディープフェイクで作られるので、出演している本人の身バレが守られるわけです。

後は、体だけ出演している本人が、乳房などを実際に露出して搾乳機を使った授乳方法を解説します。

コンテンツのカテゴリー的には、「教育カテゴリー」になるのでYouTubeからは削除されずに済む、というのです。

実際にYouTubeで「搾乳入門」と検索すると、その手の動画がたくさん出てきますよね。

顔の動きは確かに不自然なところもありますが、顔から下が本物の女性の体なので、視聴する男性にとってはYouTube上の授乳の教育動画ならぬ一種のアダルトコンテンツとして人気を博しています。

ディープフェイクの技術を覚えた個人でも簡単に動画コンテンツとして制作できますから、特に女性が始めるケースが増えています。

また、実際に体を貸せる女性も募集しているらしいですね。

こちらは法人でエロ系の動画制作を運営している法人組織が募集しているのですが、動画制作にあたり、身バレせず体だけで出演できる女性を募集しているのです。

出演できる女性と女性を探す制作業者側が集うプラットフォームも盛況のようです。

自分で動画を制作せずとも、モデルとして出演し、出演料を稼ぐ女性もいるわけです。

ディープフェイクは、政治のプロパガンダにもよく利用されます。

最近だと、アメリカ大統領候補の「カマラ・ハリス」の偽の演説がディープフェイクによって作られSNSで拡散されました。

政治やビジネスシーンで広告や観光などにも使われるディープフェイクの技術は、AIの可能性を知らしめると同時に、性産業のようなアダルトコンテンツにも十分に利用価値があると証明されてしまいました。

先日も記事として書いた「死者を蘇らせる」と言う使い方もできますしね。

動画生成AIが亡くなった人達に魂を吹き込む

動画生成AIの最近の活用方法の1つに、「亡くなって何年も経った人を生き返らせる」というのがあるそうです。 今の動画生成AIは、写真を読み込んでその写真から動画を生成する方法もあるので、できなくはないの ...

続きを見る

コンテンツを制作するのは人間ですから、ディープフェイクを使って、ルールや法令を守ったうえで世の中に広く楽しめるものを提供できるかどうかは、クリエイター側の質となります。

これから多くの課題を解決しつつ、ディープフェイクようなAIを使ったサービスからまだまだ新しいものがたくさん生まれてくるでしょう。

そしてAIの力をコントロールするためには、人間の知恵や技術がますます必要になってくるとも言えるわけですね。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-AIのお話