動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

投資にまつわるお話

世界で有名なあの投資家たちは今何に投資しているのか?を見るサイト

2024年10月29日

世界の大富豪と言われる人たちがどのような銘柄に投資をしているのかを簡単に確認できる「Stockcircle」というサイトがあります。

Stockcircle

個人名を見てもそうそうたるメンツですが、個人だけでなく法人の機関投資家も現在のポートフォリオやリスクヘッジの状況(オプションのコールorプット)を確認できるようになっています。

例えば、世界的な著名投資家である「ウォーレン・バフェット」はこのサイトのトップに表示されます。

バフェットと言えば、長期保有の配当投資家としても有名ですが、以下のように長年配当を受け取っている「コカ・コーラ」の投資状況は以下のようにグラフ化されています。

最大で15年前までしか遡れないので2009年から始まっていますが、それよりも前からずっと保有し続け配当を再投資し、バフェットが莫大な資産を築く元になった銘柄としても有名ですよね。

投資額はまねできなくても、世界の投資家たちがどのような銘柄を保有してどのくらいの比率で保有しているのかを知る上では、とても参考になるサイトだと思います。

サイトは英語ですが、google翻訳を使えば少し読みやすくなるかもしれません。

ただ、銘柄名もすべて翻訳されてしまいますので、これらの名だたる投資家たちにも大人気のApple株が「りんご」と表記されるような読みづらさも生まれます。

ビルゲイツが持っている株の中には・・

さて、「GAFAM」と呼ばれるメガテック企業の一角で「M」と言えば「マイクロソフト」ですね。

マイクロソフトの創業者と言えば「ビル・ゲイツ」ですが、このかたももちろん「Stock Circle」の投資家一覧に載っています。

そして面白いのは、ビル・ゲイツが保有する銘柄の中にはなんとライバル企業のアップル株や同じメガテック企業のアマゾン株も含まれていました(現在は売却済み)。

現在ビル・ゲイツが保有している銘柄で最も数量が多いのはもちろん「マイクロソフト株」ですが、運用成績が一番いい銘柄は、「ウォーレン・バフェット」が会長を務める「バークシャーハサウェイ株」となっていますね。

こんな感じで誰でも銘柄の保有率と運用成績が一目で分かるので、外国株も運用している個人投資家としては参考にしたいサイトになるのではないでしょうか。

先ほどの「ビル・ゲイツ」のような資産家であっても、保有銘柄には運用成績がマイナスになっているものがあるのは、なんだか安心できたりします(笑)

ETFを保有している投資家は結構多い

また、「ケン・フィッシャー」のように株式だけでなくETFもポートフォリオに含めていたり、台湾の銘柄をADRで保有していたりと国や金融商品、セクター(業種)で分散している様子も見て取れます。

「レイ・ダリオ」は自身の保有銘柄数1位と2位は、ブラックロックが運用するETFとなっていて株式銘柄ではありませんね。

さらに、新興国への投資をヴァンガードのETFで保有しています。

新たな発見があるかも

こうやって著名で莫大な資産を持つ投資家たちの分散状況や銘柄の運用状況を見てみると「長期保有」「配当再投資」が非常に多いですね。

会員登録をすると参照できる銘柄数も増えますので、投資のレベルを上げたいと考えているかたは是非参考にしてみてください。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-投資にまつわるお話