動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

メディアコンテンツのお話

アマゾンで自費出版するなら電子書籍作成サポートを受けてみる(出版代行サービスのお話)

2024年11月8日

今日は、久しぶりの広告です。

普段から何かしらの文章を書いていれば、「そのまま出版してもいいんじゃね?」と自費でも出版まで考えていたかた、というのは結構いらっしゃるのではないでしょうか。

筆者も電子書籍の出版の経験はあります(まったく売れませんでした)が、実際にやってみると意外と簡単にできるものだなと思いました。

当然、紙の本を自費出版すると製本などの経費がかかりますので、まったく売れないとただただ赤字を垂れ流すだけになります。

しかし、アマゾンで販売する紙の書籍・電子書籍であれば、出品する本の審査が通ってしまえばそのまま販売でき、実際に売れてから売れた分の製本や手数料を払うだけになるので、出版前から経費に悩まなくてもよくなります。

それでも、最初に出版までこぎつけようと思うと中々自分1人だけで作業していくのは心もとない時もあるでしょう。

そんな時に利用したいサービスが「100出版所」になります。

100出版所の特徴は、以下のようになります。

  • アマゾンの「キンドル ダイレクト・パブリッシング」での販売サポート
  • アマゾンの「プリント・オン・デマンド」での販売サポート
  • 本の編集・デザインをサポート
  • 絵本作家デビューコースを用意

アマゾンでの出版はとにかく経費が最初にかからず製作に集中できるのがいいですね。

ただし、電子書籍の販売であればどのようなファイル形式で作成して、どのような注意が必要かをまずは体感した方がいいでしょう。

例えば、iWorksの「Pages」で作成する場合はepub形式でのエクスポートができるので便利ですが、だいたいマイクロソフトの「Word」を使うかたが多いと思います。

Wordで作成した文章であれば最終的に出版の形である「epubファイル」に変換する必要があります。

LeMeなどのソフトウェアでepub形式に変換します。

しかし、レイアウトや画像の配置などに気をつけないとWordファイル上では正常に表示されているのに、epubファイルに変換した途端にデザインが崩れてしまう、という場合もあります。

また、縦書きで作成する際の数字や英語の文字方向など、出版形式として気をつけるべき点が色々と出てきます。

100出版所でそのあたりのサポートを受けられると、もし初版であれば非常にスムーズに出版までこぎつけられるのではないでしょうか。

最初に無料出版相談を受けられるので、これまでご自身で溜めておいたノウハウや知識などを「本」という形で世に出したい場合は、100出版所のようなサービスを使ってみるのも一つの方法ですね。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-メディアコンテンツのお話