動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

2024年のダラシメン動画で最も怖かったのは「旧小峰トンネル」

2025年1月1日

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか?

【ダラシメン】やーかず(YouTubeチャンネル)

いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。

「幽霊があそこにいたー」とか「幽霊が追いかけてきたー」とか「小さい影がこっち見てニッ」などの”ワー”・”キャー”言って逃げるようなものは一切なく、ダラシメンの中心人物であるやーかずを始めそのほかのダラシメンの面々がGoProカメラなど必要最低限の機材を持って淡々と検証するだけとなります。

日本全国、時には海外まで現地の心霊スポットに行き、そこで検証を行っていきます。

霊感体質ではない人間が見たって怖い「病院跡の廃墟」や「ダム公園の橋」、「夜の神社」などで「1人検証」と言う名の置き去りタイムを行ったり「1人かくれんぼ」などの降霊術を行いながらその場の霊現象を何とか捉えようとします。

彼らは視聴者に向かって説明をしながらあちこち歩くわけですが、その場にいるのは完全に1人なので、おそらく相当怖い思いをしているでしょう。

1人で歩いて暗い道を進む時の映像を見ている我々視聴者側も、同じように1人で歩いて探索しているような感覚で見られるので怖さも増し増しです。

でも、それよりも怖いのが、その場で留まる1人検証かもしれないですね。

トンネルの中で1人その場でじっとしていたり、夜の公園内のトイレに入って息を殺してその場にたたずむ姿は、「ようやるなぁ」と見ている側は感嘆しているだけです(笑)

「スピリットボックス」や「トリフィールド」などの機材を使って、誰もいないはずの場所で霊の声や物音をよく拾うのですが、中々見た目の幽霊と言う現象は捉えられません。

かと思えば、護摩線香を焚いて寄ってきた霊の声とスピリットボックスを通じて会話が成り立つような場面があるなど、不思議な現象も多々あるのです。

捉えられた現象の一つ一つにリアル感があるので、ホラー系でも人気のあるチャンネルと言ってもいいのではないでしょうか。

さて、そんなダラシメンチャンネルの年明け一発目の動画で、やーかずとこっし―の2人が2024年に行った心霊スポットで怖かったトップ10をそれぞれ発表していました。

2024年のオススメ動画をダラシメンが選ぶ

”どれも確かに怖い動画だったなぁ”と覚えているものばかりだったのですが、筆者が2024年のダラシメンでもっとも印象に残っていた動画を、やーかずが4位に挙げていました。

それが、都内でも最恐と言われる心霊スポットの「小峰隧道(旧小峰トンネル)」ですね。

旧小峰トンネル

動画で実際に見てもらえば分かる通りの超ヤバい場所ですが、簡単に旧小峰トンネルの場所を説明しておきたいと思います。

超ヤバいって文字で書くとちょっぴり恥ずかしいです(笑)

東京都とは言っても本当に東京の西の端になります。

JR五日市線の終点になる「武蔵五日市駅」から車で少し走った場所にあるトンネルです。

15年くらい前ですかねぇ。

2000年代の終わり頃だったと思うんですけど、官公庁の仕事で東京都内に点在するある施設すべてに物品を納品するために、このあきる野市あたりも車で走った時があったのですが、その時に「小峰トンネル」を通りました。

確か勤めていた会社の社内の誰かから「小峰トンネルはお化けが出るから気をつけた方がいいよ」、と言われたので滅茶苦茶緊張してその場所へ向かって実際にトンネルを通ったんですが、全然怖くないんですよ。

むしろ新しいトンネルで「何がお化けやねん。」と思いながら通った記憶が蘇ってきました。

そう、間違っているんですよね。

怖いトンネルは「旧」小峰トンネル(小峰隧道)なのですよ。

新しい小峰トンネルが2002年にできてからは、この旧小峰トンネルは車両通行止めになっています。

ですから、筆者が以前に通った時にはもう車では通れなくなっていたんですね。

そう、現在は車両での通行はできないとされているものの・・・徒歩では行けるらしいのです。

「誰か来たやん・・・えっ・・ちょっと待って」

そして、その旧小峰トンネルをやーかずが検証したわけですが、本当にこの動画は2024年に見た動画で一番怖かったですね。

実際に何かが映ったわけでもないのですが、トンネル内で1人検証をしていたやーかずが目にした人はいったい何だったのか?

いや、やーかずもそうだったと思うんですけど、あの真夜中の時間にあんな旧小峰トンネルを通る人なんて絶対いないと見ている側も分かるんですよ。

だから、やーかず同様、「あっ、心霊スポットに探検にでも来た人か・・」と見ている側も思ったわけです。

心霊スポットの検証をしていると、他にも同じ目的でやってくる人と結構会ったりするらしいのですが、このやーかずの様子を見ている限り、誰かが本当に来ていたわけですよね。

そして、検証を一旦ストップして「地元の人かもしれないから」と少し話を聞くために待ち構えていたやーかずが見たもの、聞いてしまったものとは・・。

【閲覧注意】ハッキリと記録された。そして全てが繋がる。最恐スポット旧小峰トンネル

動画を見てもらった方が早いと思いますが、なぜやーかず自身が1位にせず4位にしたのか分からないくらい、この動画が一番怖かったですね。

エンタメとしても

というわけで、筆者が見た「ダラシメン」の2024年の動画で、一番怖かった「旧小峰トンネル」について語ってみました。

「ダラシメン」は、ホラーと合わせてエンタメとしても面白い動画をたくさん挙げていますね。

自分たちのアップした動画に寄せられた「霊が映っているのではないか」などのコメントから動画を再度検証し直す動画をアップしたり、視聴者から送られてきた心霊写真特集をしたり、そういえばどこかの神社からクレームが来てそれに対応した動画も挙げていましたね。

そう、ダラシメンの動画の更新頻度ってものすごく早いんですよ。

やーかずのように現場担当以外にも、動画制作や編集担当、コメントの対応班などがいて組織的な活動としてもうまく回っているようです。

チャンネルの内容と合わせて、このチームワークの良さにもいつも感心しながら見ています。

ディエゴ君が最近出ないのが気になりますけどね・・

今年も日本全国周るのでしょうから、心霊スポットなど怖くて絶対に行けない筆者のような視聴者をまた楽しませてほしいものですね。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク