動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

流行りの逆を行く人気SNS2選

2024年11月3日

「若者が使うもの」と思われているSNSですが、おじさん・おばさん世代でも使いこなせるかもしれない流行りとは逆を行くSNSが今人気なのをご存じですか。

  • noplace
  • BUMP

これら2つのアプリが「流行りとは逆を行っているSNSアプリ」なのですが、それは一体どういう意味なのでしょうか?

実は、「noplace」は写真や動画を一切扱えないテキストだけのSNSとなっています。

そして、「BUMP」は1話3分程度のショートドラマ専門のSNSとなっています。

つまり、今までは好きな時間だけ画像や動画をアップできたのが、「時短」と「縛り」のような不便さを敢えて取り入れているSNSとなるわけです。

ショートドラマに関しては、「YouTube」のショート動画や「TikTok」などの短い動画が人気なので何となく理解できるかもしれませんが、これまで素人では中々難しかったドラマの動画作成が誰でも気軽にできるようになる可能性を秘めています。

3分程度であれば簡易な物にせざるを得ないので、お金をかけずに構成なども質素に、でも面白い物を作るという力量が求められます。

縛りがあるおかげで頭を捻って1話をいかに短く終わらせるか、を考えるのは逆に新鮮さを感じるかもしれません。

テキストだけの小説を書いている人も「BUMP」で質素に動きのあるショートストーリを作成できるかもしれませんし、長い時間のドラマを作成する動画のプロフェッショナルもショートストーリーに沿った新たな境地を発見できるかもしれません。

人気のあるショートドラマは、シリーズ全体の時間が1時間くらいになっているので、リアルタイムに進行する形が多いように思います。

ショート動画でのドラマ公開が流行り出したきっかけは「TikTokの課金システム」にありますが、今ではショートドラマ配信アプリの数も年々増え続け、その内の人気アプリがこの「BUMP」になります。

テレビ東京も今年BUMPで3本のショートドラマを作成すると発表していましたね。

テレ東がショートドラマへ本格参入

短い時間で分かりやすい話を展開させるために、ショートドラマのテーマとしては不倫や仕返しなどが多くなっています。

複雑なストーリーや演技が必要なく、舞台も簡素でいい。

芸術性が求められず即効性を必要とする今の世代に響いたこれらのSNSがどこまで伸びていくのかは非常に楽しみですね。

よくよく考えてみると、「時短(ショート)」を意識したコンテンツはこれまでにもありました。

YouTubeで作られている動画も2倍速で見ても聞き取りやすいようにあらかじめ作成しているものもありますし、普通の映画を倍速で見る人もいますしね。

しかし、YouTubeや映画のように倍速で見られたとしてもコンテンツがしっかり作りこまれている必要があるものと違い、ショートドラマはある意味クオリティを求められておらず即興で分かりやすく楽しめる時短性が求められます。

ショートドラマ専門の制作チームも増えているようですし、またドラマや映画などの映像コンテンツは新たな展開へと進んでいきそうです。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク