動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

北海道でも人気!ドローンサッカー

2024年12月1日

なんだか今、北海道で「ドローンサッカー」というスポーツが熱いらしいのです。

ドローンとeスポーツが合体したような感じで以下のようなルールがあります。

ルール

  • プレーヤーは1チーム5人
  • 1人1台フィールド外からドローンを操縦

この5人の陣形の内訳は以下のようになります。

  • 攻撃は2台
  • 守備は3台

ドローンサッカーは、同じチームでも攻撃と守備が完全に分かれます。

得点方法

攻撃のドローンが、相手陣地のゴールを正面から通過するとゴールとなる。

ゴールの穴は、ドローンが通過するのにギリギリの大きさなので、操縦者の腕が必要となります。

このドローンの操縦が結構難しくて、初心者だと右に行きすぎたり上に行きすぎたりなどでコントロールがきかなくなり、思うようにゴールの穴に通せないのです。

ドローンは球体のオブジェの中に入っているので、ドローン同士はぶつからないのですが、この球体を相手の球体に充ててゴールを阻止するわけです。

ドローンの操作は、テレビゲームのリモコンのようなもので操作するので、実際は専用のコート上で行うのですがゲーム感覚で試合ができるようになっています。

北海道では、今年(2024年)の10月に「北海道知事杯ドローンサッカー大会2024」が開催されました。

日本ドローンサッカー連盟のページ

ページを見るとお分かりのように、小さい子供から高校生、大学生、社会人まで幅広い年齢層が参加できます。

優勝したのは、高校生チームのようですね。

そして、北海道でドローンサッカーの普及が進む過程で、来年2025年にはなんと韓国で「ワールドカップ」が開かれるというじゃありませんか!

YouTubeでドローンサッカーを検索してみると、日本全国でチームが作られていたり、組織運営されていたりと全国的に盛り上がりそうな勢いがありますね。

年を取ってからでもできる「手を使うサッカー」が、今後はスポーツの一大ブームを巻き起こすかもしれません。

「ドローン」と言うと、身近な使い方では高いところからの動画撮影や写真撮影、森林など人が入っていけない場所の調査に使われますし、広い農場などの農薬散布や荷物の運搬などにも使われています。

広義だと戦争の道具にもなってしまうほど利便性の高い機械でもありますが、一方で大型のドローンの場合免許の取得が必要だったりラジコンのように手軽に飛ばせない部分もあったりして、一般的に普及がされていないものとしての認識が高いかもしれません。

ドローンサッカーはスポーツだけでなく、ドローンに実際に触れる、さらにはドローンの操縦そのもののレベルアップにも役立つそうで、これから手に入れて使おうと思っているかたはこのドローンサッカーをまずは体験してみるのもいいかもしれませんね。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク