動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

最強おばあちゃんのシンプルな教え

2025年1月5日

YouTubeに「最強ばあちゃんときどき玄孫」というチャンネルがあります。

最強ばあちゃんときどき玄孫

96歳のおばあちゃんとその孫たち5世代の日常を披露しているチャンネルなのですが、先日アップされた「男性の方は心の準備をしてから観てください」で、ばあちゃんが視聴者さんからの質問に答えていました。

「社会人になっても怒られてばかりで落ち込む」という質問に対してシンプルな言葉を3つ挙げていましたね。

「美味しいものを食べる」、「諦める」(笑)、「頑張る」も一緒に挙げていましたが、最後に言っていた「我慢」って最近簡単に言える言葉ではなくなってきたような気がします。

社会人になってからの最初の数年間は、年を重ねてから振り返っても色々と社会常識を教えられて学んだ時期でもあるので、確かにたくさん怒られたかもしれませんね(もう忘れましたが)。

筆者にも、もしかしたら辛くても誰にも相談せず我慢したような場面があったかもしれません。

いや、もう完全に忘れました。そんなもんです(笑)

でも、現在だと「辛くて落ち込んでいるんです」という相談に「いやいや、それくらい我慢しようよ」と言ったもんなら逆に「パワハラだ」とか「相談したのに使えねー」とかで問題になる可能性もはらんでいますよね。

もちろん、ばあちゃんのシンプルに「我慢」という言葉の先には、「我慢して頑張ればそのうち慣れて落ち込まなくなるよ」という意味も込めてあるでしょう。

仮に誰かに相談した結果「いやいや、それくらい我慢しようよ」と返されても、そこには「我慢しろ」と言っているだけではない「我慢の先にあるものが見つかるよ」と言う「言葉にはないがそこに含まれた意味」があると思うのです。

そして、そこは相談してきた人の側でも何とか組み取ってもらいたいところであります。

ところが、SNSなど誰もが文章を公開できる時代になり、前後の文脈とは関係なしにその言葉だけが一人歩きしてしまっている場合もよく見られます。

だから、今回のばあちゃんのシンプルな「我慢」と言う言葉は、思いついたまま言ったのかもしれませんが、ばあちゃんのような戦争を知る世代が発すると、優しさと合わせてとても重みを感じるのです。

その後の質問にも結構「我慢」を連発していました(笑)

また、「人の幸せを喜んであげられない」という相談に対しては、「どうしたらいいんだろうな」と考えた後に、「自分でも幸せをつくる」と回答していましたね。

「自分の幸せを大切にすれば、人の幸せも喜べるようになる」というその言葉は、視聴者に元気と笑顔をもたらしてくれます。

最後に、ひ孫さんから自分の夫婦仲を聞かれたばあちゃんは、「ずいぶん我慢した」と言っていましたね(笑)

「旦那は丈夫で留守がいい」と。

プラスマイナスをうまく調整しながら長い人生を歩み続けるばあちゃんの言葉に、筆者は今日も乾杯させていただきました。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク