国民民主党代表の玉木雄一郎氏は、10月の衆議院選挙で大勝と言われた同党だけでなく、現政界でも一躍キーパーソンとして脚光を浴びる一人となりました。
その玉木氏が掲げた政策の1つが「103万円の壁」です。
これは、親もしくは夫婦の内メインで稼いでいる方に扶養されている家族が、働いて得た収入が103万円を超えた場合に所得税が発生してしまう「税制の優遇を受けられるかどうかの壁」です。
さらに親などの扶養から外れてしまうために扶養控除が使えず、親などの支払う税金が上がってしまうために、扶養されている方は103万円以上給料が発生しないように働くのを抑えてしまう、という問題でもあります。
多くの場合、夫婦で見た時に扶養されているのは奥さんの方が多いので、女性の働き方に制限をかけるのではないかという側面もありました。
そこで、この基礎控除などの103万円を178万円まで上げてしまおうというのが今回の国民民主党の改革案なのです。
扶養されている側が年収を今ほど気にせず働けるようにし、なおかつメインで所得が発生している親などは課税対象の所得がさらに減少するので減税効果があるわけですね。
「178万円」という上げ幅は、1995年から最低賃金が1.73倍になっているためであり全国民に恩恵があります。
生活に困っていない高所得者も一律に優遇されてしまう点が現状危惧されている上、この政策により7兆円~8兆円の税収減となるのでおそらく簡単に実現しないとは思います。
今後は自民党との調整になりますが、現実的な数字をどのように提示するのか、そして税制改正や予算案を国民民主党の色を保つために自公とどのように議論していくのかが焦点となります。
今や人気絶頂で今後の動向に注目が集まっていた玉木氏ですが、皆さんもご存じの通り、それ以外にも壁が立ちはだかりました。
しかし、減税を政策に掲げると途端にスキャンダルが報じられるいつものパターンに国民も気付いているかたが増えたと思います。
国の財政を裏で主導している「財務省」の実態を手記という形で世に広めた安倍晋三元総理を始め、様々な経済人の方々が「財務省の危険度」を世に知らしめたおかげですね。
当サイトでも先月末の衆議院選挙では国民民主党を推奨していましたが、その理由はもちろん玉木氏が減税政策を打ち出していたからでした。
そして、議席獲得に大躍進した国民民主党でしたが、その時点で実は「今後代表、もしくは党内から何かしらのスキャンダルが出てくるのではないか」という恐れもありました。
案の定、このタイミングで出てきましたね。
もちろん不倫を非難する声はありますが、それよりも「さっさと家族に謝って政治に集中しろ!」というような声も多く出ています。
それだけ、国民民主党の政策に期待している人が多い証でしょうね。
エリート出身、そして大平正芳元総理の孫にあたる「渡辺満子氏」に支えられ、当初所属した民主党から民進党や希望の党など様々な党を渡り歩き、そこで合流した人たちと共に紆余曲折を重ねた玉木氏ですから、本当に「ここで倒れてほしくない」という思いしかないですね。
玉木雄一郎氏の変遷
民主党が分裂し、民進党時代に維新の党(現在の「日本維新の会」)の「前原誠司」さんと合流
民進党が分裂し、希望の党の創設者「小池百合子」さんと合流
希望の党所属時代に再度民進党と合流し、2018年5月に「旧国民民主党」を結党
2020年9月現在の「国民民主党」を結党し玉木雄一郎氏が代表に就任
玉木氏は財務省出身ですし、減税を打ち出せば妨害が起こると分かっていたと思いますが、今後の税制改革でもブレない玉木氏と国民民主党を応援していきたいものです。