動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

獲れたてほたてを捌きながら思う一次産業の景気

2025年3月10日

昨日、ブランドホタテである獲れたての「湾宝ホタテ」を頂いてきました。

漁師さんがくれる量は半端ないです。

捌いても捌いても捌ききれないくらいの量が入っていてびっくりします。

それにしても、最近漁師さんや酪農家さん、農家さんなどとお会いする機会が多かったのですが、皆さんお仕事は本当に大変そうですが、とにかく家がデカい(笑)

家を建て直そうと思って新しく家を建てたが、家庭の都合で古い家を取り壊さずそのまま残しているお宅や、敷地内に新しく人が住めるようなトイレ付き・休憩室付きの大きな倉庫を建てているお宅、組合に入っていて融資が下りやすいとは言えとにかく圧倒されますね。

自治体によっては、農業に力を入れているところもあり、北海道で現在新幹線の終点駅がある北斗市も農家に手厚い自治体として有名です。

新しい産業には一向に目をくれない保守的な場所のため、新幹線開通から10年近くが経とうとしているのに、いまだに駅前は発展を見せません。

それでも農家の家はどこも広く大きく、この地域の農業の景気が伺えますね。

北海道は土地が広いですから、大規模な経営を行っている場合、効率化やスケールメリットにより、高い収益を上げやすいのです。

一次産業は、国の政策として支援対象となっている場合が多く、補助金や融資制度が充実している場合も多いです。

安易な移住は避けるべきなのですが・・。

都会で疲弊を感じている人が、地方で一次産業に従事することは、選択肢の一つとして考えられるのではないかと思うのです。

大変な点を挙げるとすれば以下のようなものがあります。

知識や技術を習得し、地域の情報収集や人脈作りも重要になり、都会とは異なる生活環境や人間関係に適応する必要があります。

都会の乾いた生活に慣れ、何でも簡単に手に入る暮らしに慣れてしまうと、「地方での暮らし」と「狭いコミュニティ」での生活に戸惑いを感じるかもしれません。

一次産業のデメリットである「天候」に左右されたり「市場価格」の変動に踊らされたりともちろん大変な部分もたくさんあるでしょう。

労働時間も不規則で重労働も多くなりますしね。

ただ、思うのです。

都会の殺伐とした空気で病んでいくのが自覚できるのであれば、一次産業の短期的な体験や研修に参加してみるのも面白いかもしれません。

新たな発見もあるでしょうし、何より自分の手で仕事を切り開いていかなければならない責任も出てきます。

それに見合う収益の発生や借入金のしやすさで、思っていた以上に生活に潤いが出る可能性もありますしね。

後継者不足に悩む地方での一次産業について、従事する人を増やせないかと思いを馳せながら・・・

ホタテの殻を開き、貝柱と紐と肝に分け終えるまでに、気が付けば3時間ほどかかっていました。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク