動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

フリートーク

年の瀬のロマンス詐欺

2024年12月22日

北海道の「小樽市」と言うと観光地としても人気の場所で、北海道の道南の端に住んでいるかたでも「札幌」や「小樽」というのはちょっと車で5時間ほどかけてお出かけに行く人気のエリアでもあります。

その小樽で、往年のファンだったミュージシャンからSNSアカウントに来たメッセージを信じてお金を振り込んでしまった「ロマンス詐欺」が発生したようですね。

SNSというのは「フェイスブック」で、そのアカウントに来たメッセージを信じてしまった被害者は、60代の女性になります。

一昔前なら「60代がフェイスブックアカウントを持ってたの?」となりますが、フェイスブックが世に出始めて使いだした頃が40代くらいだったこの女性にとっては、扱いが難しい話ではなかったのでしょう。

それなのに、この偽メールを信じてしまったというのです。

2024年7月頃、この女性のアカウントに自身が大ファンだったミュージシャンから一通のダイレクトメッセージが届きました。

その内容は、「ライブ中に一目惚れをした」という恋愛感情を匂わせる内容だったそうです。

”おいおい、この女性がライブに行ってなかったらどうするつもりだったんだ?”

と思ったのですが・・・・

おそらくフェイスブックにライブに行った時の写真でもアップしていたのでしょう。

なんと、この女性はこの本物のミュージシャンのライブに行っていたというのです。

偽メッセージを送ってきたアカウントは、全然ミュージシャン本人の物ではなかったそうですが、ライブに行ったタイミングもあってか、女性は信じ切ってしまったようですね。

そこからLINEのやり取りが始まり、「自分と会うためにはプライベートパーティーを開いてほしい」と持ち掛けてきました。

そして、「パーティーを予約するための必要な金額を支払ってほしい」と言われ、そこからさらにマネジメント担当者とのやり取りが始まったのだとか。

最終的には、パーティーの予約費用として8月6日から11月12日までのパーティー費用として835万円をだまし取られたようです。

なぜ発覚したかと言うと、追加で飛行機代や宿泊代のための720万円を請求されたからで、そこで偽ミュージシャンアカウントのLINE電話に電話を掛けてみると、「なぜ電話を掛けてきた?」と叱責されたために不審に思って警察に相談したというわけです。

いつも当サイトでは、投資詐欺について警鐘を鳴らすために記事にしているのですが、今回はロマンス系ではあるもののやはりクリスマス前後から年の瀬にかけては詐欺も増える可能性があると思って紹介してみました。

さて、このようなロマンス詐欺の場合、投資詐欺と唯一違うのは「偽物であると気が付きやすい」点ですね。

本物のミュージシャンが誰かは明かされていませんが、いわゆる「なりすまし」ですから本物の行動を追われてしまうとすぐに何かがおかしい、と気が付くのです。

今回も被害額は最初の835万円で済んだ・・と言っていいのか分かりませんが投資詐欺のように金額が積み上がる前に警察へと駆け込んでいます。

詐欺者側も偽物とすぐにバレるのを分かっていると思われるので、3ヶ月分という長めの期間のパーティー費用で一括で払ってもらえそうな金額を請求しています。

おそらくその調子で騙されてくれれば同じくらいの金額を、という形で追加の飛行機代などの720万円を請求したのでしょうが、この時点でバレてしまったというわけですね。

有名人をかたったロマンス詐欺というのは、相手も同じSNSアカウントであれば、いくつか確認の方法がありますよね。

例えば今回のフェイスブックで言えば、「アカウントに認証バッジが付いているか」や「投稿の内容を隅々確認したか」を確認すると分かったかもしれませんが、ロマンスの怖いところは舞い上がってしまった気持ちと嘘でも信じたいという願望で詐欺かどうかを見抜けにくくなってしまうところです。

SNSなどにやってくるダイレクトメッセージが特に有名人を語っていた場合は注意しましょう。

その有名人のコンサートや握手会など「何かのイベントでその有名人と同じ空間にいた」ような投稿をオープンに披露した場合、詐欺者はその有名人になりすましてコンタクトしてくる可能性があります。

相手が誰かのなりすましになっている以上、投資詐欺よりも見抜きやすいはずなので、突然やってきたアカウントであっても安易に信用しない方がいいでしょうね。

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-フリートーク