-
[リスクに違いのある金融商品では比較できない][数字が大きければいいわけではない]よく使う利回りとは
2025/4/22 2025/4/23
株式や投信をやっていると利回りはつい見たくなる情報です。 なぜかと言うと数字の比較だけで済むので割と分かりやすいからですね。 ここ最近は銀行預金の金利が上がり、これまで少し株式などに資金を投じていた身 ...
-
自動給水器の電池消耗について質問したら答えの文章があのフローだった
2025/4/18 2025/4/19
以前に「文章の数学的思考とフロー」の考え方では「結論を最後に書く」という話を書きました。 今回はGeminiさんとのやり取りで正にこのフローによる返事をもらったので、紹介してみたいと思います。 室内で ...
-
紙への手書きとデジタルデータどちらを使う?
2025/4/15 2025/4/17
デジタルデータ全盛の時代でも何かと話題になるのが「手帳術」ですね。 「紙の手帳を持っていないと落ち着かない」 「いつでもさっと取り出せて便利」 と人気の高い紙の手帳ですが、「手帳術」として紹介される数 ...
-
スプーフィング詐欺が横行―電話番号の末尾が「0110」から着信でも警察からではない?
2025/4/11
「あなたは容疑者となっています。」 そう電話で言われたらどう思いますか? しかもスマホに表示された電話番号の末尾は「0110」で、この番号を分かっている人は「警察からだ。」と通話に出る可能性が高くなる ...
-
[冷静に俯瞰]あちこちでパニックはメディアの飯のタネ
2025/4/8 2025/4/9
個人も世界もパニックになっていますね。 4月7日、女優の広末涼子氏が新東名高速道路の掛川パーキングエリアを出てすぐの粟ヶ岳トンネルで大型トレーラーに追突するという交通事故を起こしました。 乗用車にはマ ...
-
「利回り不動産」を使ってポートフォリオに不動産を組み込む
2025/4/4 2025/4/9
これまで株式を始め、投資信託やゴールドなど投資商品についても色々と語ってきましたが、不動産についてはあまり語ってきませんでした。 その理由はもちろん・・・・・不動産投資の経験がないからです。 不動産は ...
-
新年度に使ってみたい気になるノートも!机上に便利な文房具8つのおすすめ品
2025/4/1 2025/4/8
社会人になってから1月1日に年が切り替わるというイメージはそれほど感じなくなりました。 何なら12月31日から1月1日にかけても普通に仕事をしている時もあるくらいで、単純に年の数字が1足されただけで特 ...
-
AIを搭載せずQ&Aに特化したチャットボット「ちゃちゃっとボット」は簡単に導入できる
2025/3/31 2025/4/6
チャットボットを導入しているサイトやECショップは本当によく見かけるようになりました。 サービス案内や同じような問い合わせへの回答に人的リソースをかけるより、半自動化してしまった方がいいという流れから ...
-
「ロゴコレ!」にロゴの作成をまるっと依頼する
2025/3/30 2025/4/5
企業や個人が活動する際に、その象徴となるのは「ロゴ」ではないでしょうか。 「ロゴの作成」と言うと、今では以下のように自分でも簡単に作成できるイメージがありませんか。 画像編集ソフトウェアで作る クラウ ...
-
グーグルのあのサービスも―従業員の意見を自由に取り入れる社風を作る
2025/3/29 2025/4/4
前回、京王電鉄が住信SBIネット銀行との提携で「京王NEOBANK」というフルバンキングサービスを提供している話を書きました。 この金融サービスへの参入は若手社員からの提案だったようで、京王電鉄の社内 ...
-
鉄道会社がSBI銀行と融合した金融サービスは順調か
2025/3/28 2025/4/3
「京王電鉄」は、都内で生活・仕事をしている人であれば良く乗る電車ではないでしょうか。 小田急線と並んで新宿から西の方に走る私鉄沿線のイメージがありますが、都会から段々と住宅の多い地域が広がっていく風景 ...
-
お金を稼ぐために変えなければならない思考パート7
2025/3/27 2025/4/2
前回、「お金を稼ぐために変えなければならない思考」のパート6を書いてみたのですが引き続きパート7を書いていきます。 今回は、以下について考えてみたいと思います。 資産形成と家庭生活 会社で働くとは? ...
-
宝毛
2025/3/26 2025/4/1
今日は本当にどうでもいい話をします。 45歳を過ぎたあたりから、右手の甲の人差し指の少し下あたりに1本だけ目立つ「毛」が生えてくるようになったんですよ。 それも抜けては生えての繰り返しで、まったく同じ ...
-
PayPay銀行の預金革命―あなたならどう解釈する?
2025/3/25 2025/3/31
政策金利が上がり、各金融機関はこぞって顧客の預金獲得に向けて様々なサービスを始めています。 中でもPayPay銀行の「預金革命」はなんと「円普通預金の金利2%」を提供してくれると言います。 そんなうま ...
-
要約力を鍛える
2025/3/24 2025/3/29
だいぶ前ならテレビやメールマガジンのおたより、少し前ならブログのコメント、最近ならSNSのコメントのように、コンテンツの制作者に対して視聴者側からの意見というのはありのままを発信できるようになってきた ...
-
会社四季報春号から見たAI・インド関連日本株で注目の10銘柄
2025/3/23 2025/3/27
会社四季報春号から発売されましたが、新NISA2年目を迎えるにあたって「有望な日本株を買い増したい」と考えている投資家のかたも多いのではないでしょうか。 今回は、これからまだまだ成長していくと思われる ...
-
昭和の記憶が蘇るパート2
2025/3/22 2025/3/26
前回、昭和時代の記憶を筆者の身の周りの出来事やテレビの向こう側のコンテンツなどを並べて勝手に懐かしんでいます。 今回は引き続きパート2を書いていきたいと思います。 今回も身の周りとテレビの向こう側の2 ...
-
昭和の記憶が蘇るパート1
2025/3/21 2025/3/26
2024年のドラマで話題となり、ついでに流行語大賞まで獲得した「不適切にも程がある」では、令和時代の今となってはあり得ない昭和時代の慣習がたくさん出てきました。 昭和時代を生きた人たちにとっては当たり ...
-
地方移住後の仕事はフランチャイズも検討の余地ある?
2025/3/20 2025/3/22
先日読者さんからの「地方への移住」に関する質問で、北海道での筆者の暮らしを織り交ぜながら回答させていただきました。 この時の話では地方での仕事についてあまり触れなかったので、少し補足しておきたいと思い ...
-
深追いしたロマンス詐欺
2025/3/19 2025/3/22
投資詐欺・ロマンス詐欺の被害に遭わないよう、当サイトでも定期的に詐欺被害案件をピックアップしています。 今回は今までの詐欺案件では一味違ったロマンス詐欺について確認してみたいと思います。 最初の被害額 ...