動画ACにアップロードした動画が公開中です。下のボタンから一覧をご覧いただけますのでどうぞご利用ください。

ユーザ名:ryo88

動画をダウンロードする

主に風景やエフェクト、背景動画をアップしています。

このページには広告が含まれる場合があります。

気になる商品・サービスのお話

[愛ネコの名前入り]オリジナルのダンボール猫ハウスを手に入れるには

2025年2月16日

今回は、廃品回収の定番である「ダンボール」について語ってみようと思います。

筆者もオフラインでビジネスをしている関係上、仕入が定期的に発生します。

そして、その仕入物を梱包してくれているのがダンボールですね。

仕入物の梱包を解いた後のダンボールは大きいので、今後の廃品回収をまとめておくための入れ物になるか、ゴミになるかのどちらかでしかないのですが、個人的にAmazonや楽天などで購入した商品は小さいものであれば梱包のダンボールも小さくなりますから、その場合は小物入れのように使ってしまうケースも多々あります。

でも、やっぱりほぼゴミになりますよね(笑)

しきり用のパットなんて何も考えずに、パタッと寝かせてそのままゴミですから。

さて、そんなゴミになってしまうダンボールを「ダンボール製の商品」として活躍できるようにしているのが、「ダンボールマイスター」というサイトになります。

オリジナルの猫用爪とぎや猫用ハウスなどダンボール製品がたくさん!
組立も簡単です

購入はこちら

ダンボールマイスター

お子さん用・引っ越し梱包用もあるよ!

「ダンボール製の商品って何?」と思ったかたもいるかもしれませんが、真っ先に思いつくのが「猫の爪とぎ」ではないでしょうか。

筆者の家にも猫がたくさんいるので、ダンボールの爪とぎは様々な物が置いてあります。

  • 壁に立てかけて猫が立って爪をとげるダンボール
  • 丸い入れ物になっていて猫が入ったり爪とぎできるダンボール
  • オーソドックスな平たくて四角く、通常の体勢で爪とぎできるダンボール
  • 三角形で傾斜の部分で爪とぎできるダンボール

ダンボール以外にも麻縄の爪とぎポールも何本かあるのですが、総じてダンボールの方が人気が高いですね。

もふもふの猫ハウスや柔らかい猫ベッドと一緒に、猫用に改良したダンボール箱のベッドを並べておくと、お金をかけた猫ハウスや猫ベッドよりもダンボールの方をよく使っていたりしますから、”猫のきもち”は難しいものです。

なお、ダンボールマイスターでは、以下のようなダンボール商品を作成しているようです。

  • ペット用品
  • 子供用玩具
  • 家具・収納
  • 引っ越しセット
  • 梱包用段ボール

猫用アイテムもお子さん用のアイテムもまだまだ数が少ないですが、オリジナル商品というのはここにしかないものなので、見ていても面白いです。

ダンボールハウスに、猫の名前や似顔絵などのデコレーションを付けられるのですが、このデコレーションする素材自体もダンボールなんですよね。

お子さんと猫が両方いるご家庭は、一緒に手作り感覚で猫ハウスを作成できそうなので楽しいかもしれません。

このサイトを見ていると、ほぼゴミとして毎月回収されていくダンボールが何だかもったいなく感じてしまいます。

それよりも自前で何か作ってみたくなってしまいましたね。

下手くそに作っても猫たちは喜んで使ってくれそうですし(笑)

ダンボールは最終的に猫たちによってボロボロにされていくので、すべてダンボールで作られた猫用ハウスが猫たちの手によって破壊されるのであれば何だか使い切った感があるような気がします。

すべてをダンボールでおしゃれにデコレーションして、壊れたらダンボールとして簡単に捨てられる・・。

そして、また新しく購入すれば良くて、さらにダンボールだからコスパもいい。

ダンボール製造から販売までを一手に引き受けている会社さんが作っている製品なので安心ですしね。

「猫にダンボール」(意味:普段はあまり価値がないけど、知っている人には役に立つ)

「猫に小判」とは真逆でちょっと広めたい気がしませんか?!

おすすめ

1

最近、何かと世間をにぎわせている某タレント、いや「中居正広」の各スキャンダルですが、この人の名前を見るたびに筆者は自分の小学生時代を思い出すのです。 注意深くこの記事をご覧になってくださったかたは、こ ...

2

「ダラシメン」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか? いわゆるホラーチャンネルなんですが、このチャンネルの面白いところはやらせが全くない(やらせを感じさせるものが全くない)ところです。 「 ...

3

TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」と言う番組をご存じでしょうか? 毎週金曜日の夜9:30からやっている30分番組で、講談師の神田伯山氏がリスナーからのメールやはがきを読んで色々しゃべる番組なのです ...

4

サラリーマンでも会社経営でも、社会人になるとなんだかんだ言って数字と向き合う時間は増えると思います。 計算していても結構多く登場するのは、割合を求める場面ではないでしょうか。 例えば、 A商品の利益率 ...

5

地震や大雨のニュースを見るたびに、防災の意識が高まる・・・ようにならなければならないのですが、筆者は非常食以外、特に防災を意識した持ち物を用意していないのが現状だったりします。 自分の場合、自宅が海の ...

6

今年の11月にアメリカ大統領選挙があります。 民主党候補の現職バイデン大統領が今秋の大統領選出馬を見送り、現職副大統領のカマラ・ハリスを擁立した途端に民主党の支持が回復しました。 日本では、9月27日 ...

7

3日ほど前、筆者の自宅に「ガーさん」が遊びにやってきました。 筆者の部屋に招き、2泊していただいた後の3日目の夜に無事にお帰りになりましたので、十分休息を取られたのではないかと思います。 最近本州の方 ...

8

YouTubeには、ヒーリングミュージック的なものがたくさんアップされていますよね。 筆者も1時間くらいの「運上昇系ヒーリング」や「海を眺めながらジャズヒーリング」などの動画をよく聞いています。 今で ...

9

「動画AC」に新しい動画をアップしました。 ■動画一覧はこちら 今回ご紹介している動画以外にもアップされている動画がありますので、是非ご覧ください。 降りてくるハートフルな4色と野球のボールがこちらに ...

10

最近結婚した「飯豊まりえ」が主演した映画「シライサン」(2020年公開)について語ってみようと思います。 なぜ、この映画を語ろうと思ったかはさておき、ネタバレにならないように内容を簡単にご紹介しておき ...

-気になる商品・サービスのお話