- 2025.04.18
- 自動給水器の電池消耗について質問したら答えの文章があのフローだった
- 2025.04.15
- 紙への手書きとデジタルデータどちらを使う?
-
[リスクに違いのある金融商品では比較できない][数字が大きければいいわけではない]よく使う利回りとは
2025/4/22 2025/4/25
株式や投信をやっていると利回りはつい見たくなる情報です。 なぜかと言うと数字の比較だけで済むので割と分かりやすいからですね。 しかし投資に関して言えば、決して数字が大きい方が良いと言うわけではありませ ...
-
「利回り不動産」を使ってポートフォリオに不動産を組み込む
2025/4/4 2025/4/9
これまで株式を始め、投資信託やゴールドなど投資商品についても色々と語ってきましたが、不動産についてはあまり語ってきませんでした。 その理由はもちろん・・・・・不動産投資の経験がないからです。 不動産は ...
-
お金を稼ぐために変えなければならない思考パート7
2025/3/27 2025/4/2
前回、「お金を稼ぐために変えなければならない思考」のパート6を書いてみたのですが引き続きパート7を書いていきます。 今回は、以下について考えてみたいと思います。 資産形成と家庭生活 会社で働くとは? ...
-
金利上昇!ちょっと面倒くさい計算であればAIに聞いちゃお
2025/3/18 2025/3/22
2024年7月、日本は大きな転換を迎えました。 何だと思いますか? そう、日銀の利上げです。 これまでしばらくゼロ金利が続いていたのに、急に日銀が利上げを決定したのです。 この時0%から0.25%へと ...
-
Geminiのファイルアップロード機能が無料ユーザでも使えるようになった
2025/2/27 2025/3/2
2024年の夏ごろに、Geminiに搭載されたファイルアップロード機能は有料ユーザー向けの機能として公開されました。 アップロードできるファイルは以下の通りです。 Googleドキュメント PDF W ...
-
「AIスライド作成システム」日本向け「イルシル」の実力は如何に
2025/2/20 2025/2/24
「イルシル」は、営業資料やプレゼン資料で必要となるスライドデータを作成できるシステムになります。 ・・・と聞いても何も目新しさは感じませんよね。 今では、AIを搭載した多くのスライド作成システムが世に ...